経験豊かな広島の臨床心理士が相談に応じますTEL&FAX:082-233-2557〒733-0011 広島市西区横川町1丁目10-27 KUROビル101
2024/07/11
困っていることや悩んでいることを話す時、気持ちを言葉にできない人がいます。 自分の悩みについて本やインターネット、Y...
2024/06/11
「問題の根っこの部分なんとなく分かっているけど……、認めたくない。どうすればいいか分からない」と言う人がいます。 自...
2024/03/16
ものが増えるにつれて、整理整頓が難しくなって、いつのまにか部屋が散らかり、 必要なものが見つからない…。 そんなスト...
2023/01/05
私たちは、自分について否定する癖があるようです。 一人の男性は、浪人時代、やる気が出ず、食べては寝る、無気力な生活を...
2022/10/29
どうしようもない心のモヤモヤを何とかしたい。 こんなとき、カウンセリングを受けるのがいいのか、精神科や心療内科を受診...
2022/06/12
感情と表情が一致していない人がいます。 悲しいのに、笑っている。 怒っているのに、ニコニコしている。 カウンセリング...
2022/05/09
カウンセリングの仕事をしていて、人の話を聞くことの意味や奥深さを、日々発見しています。 先日、「心が通う話の聞き方を...
2022/04/08
カウンセリングを終了したある男性を紹介します。 彼は仕事ができないこと、職場の環境が良くないことを、ずっと嘆いていま...
2021/11/27
「カウンセリングに行って話を聞いてもらうだけで、良くなるのか?」 「そこまで悪くないけれど、カウンセリングに行ってい...
2021/07/19
コミュニケーションは、「自分を伝えること」、そして「相手を聴くこと」からなります。 2つのバランスが崩れると、人間関...