経験豊かな広島の臨床心理士が相談に応じますTEL&FAX:082-233-2557〒730-0011 広島市西区横川町1丁目10-27 KUROビル101
2018/02/23
4月から「心の土台を築く子育てセミナー」(6回連続)を実施します。 建物に土台があるように、心にも土台があります。信...
2017/10/08
カウンセリングをすると「過去を掘り起こすことになるんじゃないか」と不安になる人がいます。 子育てや人間...
2017/08/18
カウンセリングの仕事をしていると、感情の大切さに気づかされます。 ところが、思考と比べて、感情について...
2017/04/28
先生や親御さんから、「この子はプライドばかり高い」という発言を聞くことがあります。 私は、これを聞いて...
2017/04/06
思春期・青年期の子どもとのコミュニケーション 思春期の子どもとのコミュニケーションがうまくいかないのは...
2017/01/21
第4回 「親の思いを子どもにどう伝えるか」 を開催します。 親は子どもに「こんな人になっ...
2016/11/07
5年前にスキーを始めました。道具を揃えてレッスンを受けるうちに、すっかりはまりました。シーズンオフはインラインスケー...
2016/10/12
「親にされて嫌だったのに、子どもに同じことをしてしまう」 これは私自身が実感していることだし、何人もの...
2016/09/15
8月29日(日)、「子どもの心をもっと知るために」というテーマで、20名のお母さんとお父さんが参加されました。 &n...
2016/08/18
Aさんの子どもは、学校へ行ったり行かなかったりしていましたが、発表会には参加したくて事前の準備にはがんばって登校して...