子どもが不登校になったとき

子どもが不登校になったとき、

 

学校に行けるようになってほしいと願うのは、親として自然な気持ちです。

 

親は子どもの成長を願っているので、不登校の状況を簡単には受け入れられません。

 

学校に行かなくても、やりたいことや、打ち込めることがあれば、まだ受け入れやすいでしょう。

 

でも、昼夜逆転の生活をしていたり、家の中で何もせずに過ごしているのを見ると、

 

つい何か言いたくなってしまいます。

 

facilities_a13

 

子どもが不登校になったとき、

 

親はいろんな支援団体を探し、学校に行ける手立てを考えます。

 

 

でも、どんなに働きかけても、子どもにできることと、できないことがあります。

 

親が良かれと思ってやることが、

 

かえって子どもに能力以上のことを要求していることがあります。

 

 

知らず知らずの間に、親の期待が強くなり過ぎていることがあります。

 

 

子どもが親の期待をくみ取って、がんばりすぎていることもあります。

 

親の期待は、元気な子どもには励みになりますが、

 

問題を抱えている子どもには、プレッシャーになります。

 

不登校になっている子どもは、勉強や人間関係でうまくいかないので、

 

自信を失っています。情けない気持ちや不安、焦りを感じています。

 

親がどうしようかと心配したり焦ることで、

 

子どもの不安が増し、かえって動けなくなってしまいます。

 

 

まずは、子どもの気持ちをそのまま受け入れてあげることが、大切だと思います。