経験豊かな広島の臨床心理士が相談に応じますTEL&FAX:082-233-2557〒730-0011 広島市西区横川町1丁目10-27 KUROビル101
2017/01/29
1月10日、広島女学院大学の「キリスト教の時間」(1年生)に、「人は変われる」というタイトルで講演をしました。 &n...
2016/12/31
先日、友人のピアノの発表会を聞きに行ったら、ところどころ、とちりました。 落ち込んでいると思ったら、あ...
2016/12/04
11月27日(日)、カウンセリングルーム虹の主催で、ワークショップ「みんなで考えよう 思春期のからの子育て」(第3回...
2016/11/07
5年前にスキーを始めました。道具を揃えてレッスンを受けるうちに、すっかりはまりました。シーズンオフはインラインスケー...
2016/10/12
「親にされて嫌だったのに、子どもに同じことをしてしまう」 これは私自身が実感していることだし、何人もの...
2016/08/07
小さな子どもは、場の雰囲気や相手の気持ちにお構いなく、自分の感情をストレートに表現します。 そういった...
2016/07/30
だれでも、「親に認められていない」とか「自分は嫌われている」と感じると、とても悲しい気持ちになります。 ...
2016/07/02
最近、2人の女性から、子どものとき母親からお灸を据えられた話を聞きました。 恵子さん: 「おいた(いた...
2016/06/05
僕の中には、長い間、「自分はダメ」という思いがありました。 何をやっても、行き着くところは、いつも、 ...