五感を使って、考えることをストップしよう

仕事や家族、友人の悩みがあると、そのことばかり考えてしまう。

休みの日も、寝るときも、頭から離れない。

ストレスを減らそうと思って、音楽を聞いたり運動したりをしても、
考えることをやめられない。

よくないと分かっていても……。

どうしたら、考えないようにできるのでしょうか?

2つのことを勧めたいと思います。

〈その1〉自然の中で、五感を使う

聴く、見る、匂う、触れる、味わうことに集中します。

聴く-川の水が流れる音、樹木が揺れる音、葉がこすれる音、虫・鳥・動物の鳴き声、地面を踏む音

見る-木が揺れている、トンボや蝶が飛んでいる、花が咲いている、かわいい家、夕焼け・朝焼け、月・星

匂う-草木・葉・実・花の香を匂う

触れる-風を肌で感じる、地面の感触を感じる、草木を触る

五感に集中すると、いろんな音が聞こえてきます。いろんな色があるのに気付きます。

いろんなにおいを嗅ぎます。

考えることが少なくなってきます。

〈その2〉食べることに集中する

テレビやスマホなどを見ながら食べるのはNGです。

五感を使って、食べることに集中します。

よく見て食べる-色や形、大きさ

よく味わって食べる-苦い、酸っぱい、甘い、辛い、熱い、冷たい、固い、柔らかい

よく匂って食べる-香り

よく聞いて食べる-噛む音、鉄板でジューッと焼ける音、鍋でクツクツと煮える音

感触をよく味わって食べる-ヌルヌル、ザラザラした舌触り、固い、柔らかい噛み心地、喉を通るときの感触

私たちは思考優位になりがちで、感じることがおろそかになっています。

特に、悩み事があると、考えることが多くなり、ストレスが増します。

考えることから離れる時間をもつことが、とても大切です。

何も考えていない時に、ふっと解決のヒントが浮かぶことがあります。

五感に集中するのは、考えることをストップするのにとても役立ちます。